SSブログ

結局のところ、オーバーラッピングなの?インターロッキングなの?【ゴルフの基本編】 [初心者:基本編]

インターロッキングで握る方多いですね


私の知り合いというのは、かなりの確率でインターロッ
キングです。

そして、私もスクールに通うまでは、握りやすさからイ
ンターロッキングでした。
まぁ、オーバーラッピングというのは、左手の上に右手
小指が被さる形となり、力が入りにくいんですよね。
だからしっかりと握りたかった私としてはインターロッ
キングがベストだったわけです。

ただ、これって実は大間違いなんです。
スポンサーリンク







そもそも、右利きの方を例にしますが、ゴルフをすると
きに、左手にだけグローブをはめるのでしょうか?左手
でしっかりクラブを持つためであり、

しっかり握らない右手にはグローブが不要だからです。

カウンタークロックワイズアクションを完遂するのであ
れば、右手に力が入ってはいけないのです。

だからこそ、右手の力に頼れない握り方をすることが
ベスト。

まずは、打ちにくくても、握りにくくてもオーバーラッ
ピングでグリップを慣らすべしです。
※インターロッキングも右手に力を入れないようにする
ための握り方なのですが、何も知らないで握るとぎゅーっと
力が入ってしまうんですね。

ゴルフは、腕力で打つものではなく、あくまでもクラブ
ヘッドで打つもの。
クラブヘッドを走らせるには、握力でも腕力でもないの
です。

よく、ゴルフ雑誌などでも両手はヒヨコを包むような力
加減で・・・なんてことを表現に使っていますが、まさ
にその通りなんです。

力加減についてもうちょっと表現するとしたら、右手の
力加減は、赤ちゃんのほっぺたつまんだりするときに、
ふわふわっと触ると思いますがまさにその力加減です。

実際、私は、オーバーラッピングに変えてから右手の豆
が消えました。
驚くほどきれいです。※余談ですが、本来左手も豆ができ
るのはおかしいというのがゴルフの先生の理屈。
私は少しずつ、左手も豆が薄くなってきています。

左手でクラブを握り、ヘッドを走らせるのです。右手は
添えるだけ。


スポンサーリンク







インターロッキングの注意点


私は、グリップについてはオーバーラッピングに慣れる
べきだと思うのですが、人によっては、インターロッキ
ングがいいという人もいるので、気を付けてほしいこと
を書きます。

そもそも、ゴルフの基本ですが、左手は手の平でグリッ
プを握りますが、右手は指をかける程度です。
右手もグリップを握りこむとシャフトのしなりや、
クラブヘッドをしっかり走らせることができなくなります。

そのため、右手は力を入れないことが第一なんですが、
インターロッキングをする人は、左手人差し指と右手小
指の付け根でしっかり握りこんでしまいます。

グリップをしっかり握りたい欲求が出てしまい、右手に
まで力が入ってしまいます。

そのため、インターロッキングは、何も知らずにグリッ
プしてしまうと、右手に力が入ってしまい、クラブに仕
事をさせなくなってしまいます。

では、どうしたらいいかというと、
・左手人差し指と右手小指を深く握りこまないこと
・人差し指と小指は立てる。
です。

インターロッキングでグリップすると右手の力を抜いた
としても、左手人差し指でぎゅっと右手の小指を抑え込
んでしまうと、右手が自由に動かなくなってしまいます。

そのため、練習時に、人差し指と小指を軽く立てる
(ピンと伸ばす必要はないです)をして練習を行い、力
を抜く感覚を覚えるといいです。

慣れてきたら、右手小指だけ立てるとか、調整するとい
いですね。
石川遼選手は右手の小指を立ててますね。




スポンサーリンク





  • SEOブログパーツ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。