SSブログ

ゴルフスクールでスイングフォームから習う場合の注意点 [初心者:基本編]

ゴルフスクール通ってゴルフを習ったことのある人の練習に付き合うとものすごく違和感を感じます。
忠実にスクールで習ったことをやろうとするのですが、そもそもボールが飛ばない。
「思いっきり振って」って伝えたらボールが飛び始めて大喜びする場合があります。

初心者の方はどうも手段が目的化してしまっているのではないでしょうか。


スポンサーリンク








フォームが大事なわけではないですよ


ゴルフをするうえで大事なことは、ラウンドを楽しむこと。
そのために、自分にあったゴルフクラブやボールを選び、ファッションや持ち物を楽しむものです。

スイングフォームは、スイングが綺麗に見られたい、もっと飛ばしたい人には大事かもしれませんが、まずは、ボールを飛ばすことです。

フォームを意識してしまうと、アドレスについてからじっとしてしまい力みが入ったり、スイングの後の姿勢を意識した結果、ヘッドが走らないという不思議な現象が起こります。

効率的に当てることを考えない


ゴルフボールを打つことが難しいと思う方が多いからなのか、スクールでハーフスイングを教わるケースが多い。3時から9時の間で練習だと、ゴルフボールを打つことができるのかもしれませんが、正直飛ばないし、その先のラウンドできるようになるまでの成長に時間がかかります。

理由は、3時から9時の幅で振ろうとするため、結果としてスイングの勢いをおさえながら振ってしまうのでいつになっても飛びません。

思いっきり振ることを常に考える


結論から言うとゴルフボールが飛ぶ理屈は、ボールに伝わる力が強いかどうか。です。

スクールで習っていることが間違っているのか?というとそういうわけではありません。
スイングフォームは、より効率的にボールに力を伝えたり、再現性高く安定して打ち続けるためのものです。初心者の練習でハーフショットを打つのも確実に当てる感覚を身に着けるためです。

ただそれらをやるだけだと、初心者の人たちはその状態を維持することに意識がいってしまい、なぞってしまいます。

そのため、一番勢いがついているはずの6時のタイミング(最下点)で力が入るように振り下ろしてみてください。

フォロースルーやフィニッシュは、まずは惰性。勢いづいたスイングを6時の時点でピタッと止める必要はなく、勢いをそのまま流す感じから。慣れてからどんどんフォロースルーを長めにとると思いっきり振る感覚が身についてきます。


スポンサーリンク





  • SEOブログパーツ

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。