SSブログ
初心者:基本編 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ゴルフ練習初級編 大きな筋肉を使いましょう! [初心者:基本編]

chikarakobu.pngchikarakobu.png
私がまさにそうだったんですが、しっかり飛ばすには腕力やらスナップやら必要だと思っていたのですが、大きな間違いでした。

ゴルフスクールに通って、ボールを打てば打つほどに、分かってくることは、普段自分が力を入れている部分がいかに邪魔をしているかということです。

余計な力を外していくための、練習方法を紹介したいと思います。



続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ゴルフスクールでスイングフォームから習う場合の注意点 [初心者:基本編]

ゴルフスクール通ってゴルフを習ったことのある人の練習に付き合うとものすごく違和感を感じます。
忠実にスクールで習ったことをやろうとするのですが、そもそもボールが飛ばない。
「思いっきり振って」って伝えたらボールが飛び始めて大喜びする場合があります。

初心者の方はどうも手段が目的化してしまっているのではないでしょうか。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ドライバーショットのボールの位置は決まりがあるわけではないですよ。 [初心者:基本編]

ゴルフボールを打つとき、ボールの位置を気にする方は多いと思います。

初心者の方は、大概、アイアンを持って体の中心あたりにボールを置いて練習する方が多いと思います。

ただ、ドライバーの練習となると、ボールを左足側に置くことになります。
理由は簡単で、自動的にボールが出てくるところでは、ボールが左足寄りにセットされるからです。
また、ゴルフの本や雑誌で紹介されている基本的なボールの位置は、左足の親指側あたりです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

グリップの正しい握り方。人差し指と手の平の丸みでクラブを支える。 [初心者:基本編]

IMG_9142.jpg
ベンホーガンがモダンゴルフというタイトルで、ゴルフの指南書がありますが、
この指南書で示されているのが、画像になります。

ベンホーガンは、左手の人差し指と平の丸みで支えるように握ると提唱しています。
なかなか、バランス良く握るのが難しいのですが、この握り方ができると、ぎゅっと
握らずに左手のグリップが出来上がります。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

結局のところ、オーバーラッピングなの?インターロッキングなの?【ゴルフの基本編】 [初心者:基本編]

インターロッキングで握る方多いですね


私の知り合いというのは、かなりの確率でインターロッ
キングです。

そして、私もスクールに通うまでは、握りやすさからイ
ンターロッキングでした。
まぁ、オーバーラッピングというのは、左手の上に右手
小指が被さる形となり、力が入りにくいんですよね。
だからしっかりと握りたかった私としてはインターロッ
キングがベストだったわけです。

ただ、これって実は大間違いなんです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ゴルフスイングは、肩をしっかり回そう。不調だと思えるときほどしっかり肩を回そう。 [初心者:基本編]

どんだけ勢いよく振ったと思っても、思いのほか球が飛ばない
ことがあります。

あと、特に右肩が下がったわけでもないのにダフってしまったり、
やたらと左に引っ掛けるか、ボールがスライスするということがあります。

こういう時は、たいがい、球にクラブを当てに行こうとする
ときにおこる現象です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

チャーシューメーン!のスイングリズムの「チャー」のタイミングって? [初心者:基本編]

ゴルフのスイングでリズムを作る時に、

「いち・にー・さーん!」
とか
「チャー・シュー・メーン!」
とか、聞いたことある方いると思います。

雑誌などでは、だいたい、トップからの切り戻し
部分について解説することが多いのですね。

でも、スイングする開始の部分について解説する
記事をみたことがないのです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ゴルフのティーショットで使うティーの高さについて。実は低いほうが実践的ですよ。 [初心者:基本編]

ドライバーショットに欠かせないティーですが、一般的に、ドライバーのヘッドを地面に置いて構えた時に、ドライバーのフェースからボールが半分くらい上にある状態がいいとされています。

ただ一方で、ドラコンや飛ばしを意識するとティーを高くする傾向にあります。
ティを高くすることで、ボールの位置が高くなるのでアッパー軌道にスイングしやすいからと言われています。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

パターはタップ?フォロースルー? [初心者:基本編]

国内のゴルフトーナメントを見ていると、打った後の
フォロースルーを意識したパッティングを見ますが、
海外のゴルフトーナメントでは、フォロースルーはあえ
て取らずにタップするように打つ選手が多いです。

ゴルフの先生いわく、タップするように打った方がいい
と勧められました。
理由は、どうしてもラウンドしていると、気持ちが固
かったりするので、フォロースルーで距離を合わせると、
ラウンド回数が少ないアマチュアは、ショートしやすい
のだそうです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

アプローチショット:インパクトでスイングを止める練習 [初心者:基本編]

アプローチショットは、日本のプロトーナメントを見て
いると、フォロースルーで距離感を出している傾向にあ
りますが、ゴルフの先生が言うには、テークバックで振
り上げた分で距離を調整したほうが、距離感が出やすい
そうです。

実際、練習場とかでアプローチの練習をするときに、
フォロースルーで距離感を出すと結構いい感じに距離が
合います。

ただ、一方でラウンドしているときは、フォロースルー
で距離感を出そうとする場合、結構な割合でショートし
ます。むしろ、テークバックで振り上げた分を振り下ろ
すだけの方が距離感が出やすいです。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | 次の10件 初心者:基本編 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。